フリーワード検索 : 検索
老舗バッグブランドから生まれた新ブランド『Her Schedule』
明治から脈々と息づくバッグ作りの歴史 『傳濱野はんどばっぐ』
代官山ショップに女優やモデルが密かに通う『FRUTTI DI BOSCO』
ヴェネツィアで誕生ブランドのWEB限定『ジャーダ ロベルタディカメリーノ』
軽量バッグが特徴の Made in Japan ブラ ンド『cooga』
日本最大のクロコダイル専門店 『池田工芸』
ヒーローやヒロイン達から次々と指名を 受け続けるブランド『PROTEX』
シームレスなデザインを目指して生まれたステッチ0の仕立て『SLUR』
創業140年銀座の老舗、洋装の源流『ギンザのサヱグサ』
MCF称号&ミシュラン掲載のフレンチ『レストラン パッション』
宮内庁御用達×アーティストの限定アイテム『漆器 山田平安堂』
ラボグロウンピンクダイヤモンド専門ジュエラー『ALAYA』
3/5
■ファッション界のオスカーとも言われる 「ニーマンマーカス賞」を受賞 ハンドバッグを中心として、服、傘、リビング雑貨などの方面まで手がけたジュリアーナは、その功績が認められファッション界のオスカーとも言われるニーマンマーカス賞を受賞します。1945年にロベルタを設立してから約10年後の出来事でした。各界の著名人、文化人が集う華やかな授賞式にはグレース・ケリーの姿も。前年の受賞者であった彼女は賞のプレゼンターとして登場したのです。ロベルタのいちファンで、既に数個のコレクションを持っていた彼女は、授賞式の当日もバッグはバゴンギだったといいます。 1959年、公式訪問でグレースがローマに到着したときもバゴンギを手にしており、マスコミによってその写真が大きく報道されると、ロベルタの名前は世界的に知れ渡るようになりました。 次のページへ>>