「軽くて、おしゃれな鞄・バッグがほしい!」
「でも安っぽく見えない、通勤にも使えるようなバッグがいい」
日本最大級のバッグ専門店エルトゥークのスタッフ近藤です。
私自身もそうなのですが、荷物が多い人や、お仕事で書類・PCを持ち運ぶ人にとって、
毎日使うバッグは1gでも軽いほうが絶対に嬉しいですよね。
10年以上数々のバッグを見続けてきましたが、「バッグの軽さ」と、「おしゃれさ」の両立って意外と難しいテーマですよね。ただ軽いだけなら、プチプラでも色々と選択肢はあるものの、通勤にも使えるきちんと感や、休日のお出かけに合わせたくなるおしゃれさやブランド感が欲しいところ。
今回は、エルトゥークの中でもとくに「軽いバッグ」をデザインしてきたベテランのデザイナーさんにもインタビューしながら、本当に軽くて、きちんと感のあるおしゃれなバッグの選び方、かばんのブランドなどを比較・調査して選んでみました。
軽いバッグの選び方、素材選びのポイントで、大切なことはなんですか?
「まずはどんな用途で使いたいかと、シーンに合わせた素材を選ぶのがポイントです」
そうなんですよね、軽さを追求しすぎると、デザインがシンプルになりすぎたり、
通勤で使うにはチープ過ぎたりしますよね。まずは軽いバッグを選びたいときに、特に押さえておくべきポイントなどをまとめてみました。
軽いバッグが欲しい人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
細かい選び方やポイントは置いておいて、すぐにおすすめバッグが見たい、
おすすめブランド(用途・素材別)をすぐに見たいという方はこちらから▼▼▼
バッグのプロが教える、おしゃれに見える軽量バッグの選び方
ここからはバッグのプロが教える、おしゃれに見える軽量バッグの選び方をご紹介します。
通勤シーンで選ぶならディテールを要チェック!
軽いバッグが嬉しいシーンといえば、やはり通勤は外せない用途の一つ。
デザイナーFさん曰く、「軽さを追求しすぎるとデザインがカジュアルになりがち」というのは注意しておきたいポイントです。ナイロン素材でどれだけ軽くても、見た目がエコバッグみたいなものでは、職場へ持っていくには少し気が引けますよね。
通勤に使いたいならA4サイズの書類やPC、お弁当も収まる機能面もしっかりチェックしたいポイントです。
休日なら軽さ&斜め掛けで両手が自由になる、素材や機能もしっかりチェック!
休日に使いたいなら、それほど大きくなくても、素材感がリッチで、コーディネートのポイントになりそうなバッグを選びたいところ。軽い素材のバッグで、両手が自由になるリュックや斜め掛けを選べば、街歩きや、アクティブに楽しみたいお出かけも存分に楽しめそう。
マザーズバッグとして使いたいというときは、容量やポケットの数、汚れたときに洗いやすい素材かなども確認しておきましょう。
特に選び方が難しい通勤シーンも含めた3つのシーンでそれぞれ厳選して、おすすめのブランドバッグをピックアップしてみました。
使いたいシーンに合わせたバッグ選びの参考にしてみてくださいね。
通勤におすすめ「A4&きれいめ」軽量バッグ5選
特に通勤バッグには、ディティールのデザインが重要!
軽さが魅力的なナイロン素材を通勤バッグとして選びたいなら、通勤に重要なポイントは「ディティール」です!ハンドル部分や、かぶせの部分使いでレザーを使っていたり、金具のデザインが効いていると高見えするし、通勤スタイルがおしゃれに見えるポイントです。
●しなやかな曲線をまとったA4トート『Waves(ウェーヴス)』
- カラー展開
- 他
素材:メタリックエナメル × ウレタン素材
参考価格:39,600円
(税込)
※2022年12月23日時点の情報です。
●折り紙からインスパイアされた、ロンシャン「ル プリアージュ®」
●その名の通り軽い!”かるいかばん”シリーズ
●レザーのディテールとモノグラムが効いたデザイン ロエベのTトート
●上品な女性の定番、NY発のファッションブランド「マイケルコース」のトート
休日のおでかけにおすすめ「リラックス&軽やか」バッグ3選
お休みの日のお出かけなら、必要最低限の荷物でOKかもしれないので、ミニサイズのショルダーやアクティブな2Wayなども選択肢に入るかと思います。
●必需品がちょうど収まる、コーチ/整頓しやすいバケットバッグ
●軽くて新しいメタリックの新素材ジャック・ゴムのライトタミ
●ワンマイルのお出かけに♪百合の花のようにエレガントな2wayショルダー
- カラー展開
- 他
素材:本革
参考価格:36,400円(税込)
※2022年12月23日時点の情報です。
ママにおすすめ「大容量&人気」軽量マザーズバッグ3選
マザーズバッグ選びはお子様の年齢や、お出かけ頻度によってもトート型だけでなく、リュックや2Wayなど様々な選択肢がありますが、今回は特に軽さと人気で3つのブランドのトートバッグを選んでみました。
●ウェットスーツの素材で仕立てる人気急上昇中のトートバッグ
●一つは欲しい、L.L.Beanキャンバス地の定番トート
●キルティングがお洒落。マークジェイコブスの軽くて可愛いマザーズバッグ。
取外しできる斜め掛けショルダーストラップや、哺乳瓶やペットボトルを入れるのに便利なサイドポケット、さらには、おむつ替えシートまでが付属して、機能は完璧。
容量もありますので、子供の着替えやおむつ、おもちゃやウェットシートなど、とにかくこれ一つで、大体収納できます。
素材で選ぶ!軽量ブランドバッグそれぞれの特徴と選び方
素材そのものの軽さに注目したときに、よく選ばれるのは大きく分けて4種類。「ナイロン」「キャンバス生地」「合皮(合成皮革)」「レザー(本革)」の4種類です。
ナイロンやキャンバス生地は、いわゆる袋モノなどとも呼ばれる、布がベースのもので、特に軽いバッグを仕立てることができます。
通勤などのきちんとしきれいめスタイルの時には革モノ(本革)などが重宝しますが、合成皮革と分けているものでも、ブランド独自の工夫やデザインを生かしたものもあります。ここからはそれぞれの素材を使ったバッグを選ぶ際、気を付けたほうが良い特徴と選び方をまとめましたので、ぜひ参考にして選んでみてください。
ナイロン素材 特徴と選び方
メリット
素材そのものが軽く、撥水加工がされたものなども多く、雨の日でも使いやすい。
デメリット
エコバッグや、折り畳めるナイロントートなど、軽さを突き詰めると高級感がなく、
安っぽく、チープに見えてしまうことも。
ナイロン素材を選ぶときには、レザーやエナメル素材とのコンビだと高級感がアップします。自分でデザインするときにもディテール、特に金具の使い方などで通勤バッグとして持っても恥ずかしくないデザインになるよう心がけています。
最近のナイロンバッグの中でも人気があるものは、PU(ポリウレタン)で加工したものや、フッ素樹脂加工がされた強撥水ナイロンなど、「+αな機能があるもの」。もしくはカラフルな色合いや、国産のナイロンなど、素材の艶感・高級感があるものも人気です。
<ナイロン製>機能充実、でもおしゃれで軽い!ブランドバッグ5選 を見る>>
キャンバス素材 特徴と選び方
メリット
軽くてラフに使える、まるごと洗ったりお手入れも楽、ハイブランドの有名シリーズも
デメリット
見た目がややカジュアルになりやすい、しっかりした帆布ほど重くなる場合も
キャンバス、いわゆる帆布素材とは、綿や麻で織られた「生地」ですね。糸の太さや密度によって「号数」と呼ばれる単位が決まる素材です。この号数は、小さくなるほどに使う糸は太く、厚手でしっかりとした重い生地に仕上がります(0号~11号で規定されています)。市場で定番のキャンバストートなどで使われているのは「8号」の帆布などが多いです。しっかりして耐久性はあるい一方で、サイズによっては思ったよりも重く感じることも。
根強い人気を誇るフランスの老舗ブランド「ゴヤール」なども実はコーディングがされたキャンバス素材。こちらはおそらく10~9号ほどのやや薄い帆布なのですが、独自のPVCコーディングがされていることで撥水性が高く、しなやかなバッグに仕上がっています。
ひと目見てこのブランド!とわかるモノグラム柄などは、ハイブランドを持ちたくなる理由の一つですよね。
合皮(合成皮革)素材 特徴と選び方
メリット
メタリックなツヤ感や、カラーバリエーションが多い、本革よりも軽く、撥水のものもある
コストパフォーマンスも優れている、表面の加工によってはブランドの特色が出やすい
デメリット
耐久性は本革には劣る、ものによっては安っぽく見えることも
合皮のバッグというと、値段が安いイメージを持たれるかもしれませんが、表面の加工方法やオリジナルの色を染めているものなどは、安いレザーよりも材料費が高くなる場合もあるほど幅広い素材なんです。通勤などで普段使いしたいのであれば、できれば1万円以上のものから選んだほうが長く使えます。細かなデザインや色の選び方次第ではエレガントで、革よりも軽いバッグを見つけられるかもしれません。
フェイクレザーやヴィーガンレザーなど、最近は呼び方も多様化してきましたが、ツヤ感を出したりメタリックのエナメルみたいな風合いを出したりと、素材としての面白さも幅広いです。撥水でお手入れも簡単なものなどは、通勤バッグとして毎日持つには最適ですね。
<合皮(合成皮革)>個性があって軽い!「らしさ」あふれるブランドバッグ5選 を見る>>
本革素材 特徴と選び方
メリット
通勤にも持ちやすい、きれいめコーデと相性◎、きちんとお手入れすれば長く使える
デメリット
すべて革で作ると重くなりやすい、値段が高くなる、お手入れが大変
革のバッグはその質感だけで「きちんと感」が出るので、通勤などのビジネスシーンには重宝します。ただ、重さは要チェック。オイルを含む革などは、それだけ手触りも良くて高級感のある質感ですが、重くなりがちです。また、コストパフォーマンスを重視しすぎて、「床革(とこがわ)」と呼ばれる素材(革の素材でも安く、やや耐久性に劣る部位)を使っている製品なども中には存在しています。本革の質感が欲しくて、なおかつ軽いバッグが欲しいのなら、なるべくシンプルなトート型などを選ぶといいでしょう。
ハイブランドのバッグでも、デザインにこだわるあまり、真鍮製の金具などを贅沢に使った結果、A4サイズで1kgをゆうに超えてしまうようなレザーバッグも多く見かけます。
多少デザインがシンプルでも、アクセントの効いた質感のレザーや、メタリック加工されたものや、クロコタッチの型押しなど、素材そのものの表情を楽しめるものもおすすめです。
革製のバッグを軽くするためには、革のわずかな厚みを調整する「革を漉く(すく)」工程があり、日本製のバッグブランドなどはこの工程を丁寧に行うからこそ、リッチに見えて驚くほど軽い本革バッグを作り出せるのです。
<レザー製>しっかりきれいめ、軽くて高級感のあるブランド5選 を見る>>
<ナイロン製>機能充実、でもおしゃれで軽い!ブランドバッグ5選
●とびきり軽いナイロンのPRADAアイコンバッグ
あらゆるシーンで使いやすく、都会的でスポーティな印象を叶えてくれます。
●繊細な手触りのナイロンを使用した、ケイトスペードのきれいめスタイル
Kate Spade ケイトスペード サム ナイロン ミディアム サッチェル ハンドバッグ Sam Nylon Medium Satchel は、繊細な手触りのナイロンを使用したきれいめスタイルにもあわせやすいナイロントートバッグです。
取り外しできるスムースレザーのクロスボディストラップ付きでトートバッグとしてもクロスボディバッグとしても2WAYで使うことができます。
●様々なシーンで活躍する、レスポの大容量A4トート
●デイリーでも、オフィスシーンでも活躍する、トリーバーチのシンプルトート
●高級感があってふわりと軽い、大人の通勤リュック「ファシル」は撥水&A4もOK!
<キャンバス製>定番モノグラムなども魅力的なブランドバッグ4選
●トランクから始まった、憧れのフランス老舗バッグブランド「ゴヤール」
●モノグラムが人気の定番ブランドヴィトンの大きめトート
●メタルチェーンのアクセントも楽しめるステラマッカートニーのシティバッグ
デニムのロゴキャンバスがオシャレなトートバッグです。ラグジュアリーな雰囲気たっぷりのチェーンとメタルロゴのチャームが魅力のひと品。洗練されたフォルムがラグジュアリーな大きめサイズのアイテムです。
●スタイリッシュな秀逸キャンバストート
軽くて持ち歩きやすいコットンキャンバス素材に、コントラストの効いたディテールやアイコニックなロゴが◎
大容量で、サイドのスナップで開口部を広げて容量やシルエットを変えることも可能な、秀逸トートです。
<合皮(合成皮革)>個性があって軽い!「らしさ」あふれるブランドバッグ5選
●しなやかな曲線をまとったA4トート『Waves(ウェーヴス)』
- カラー展開
- 他
素材:メタリックエナメル × ウレタン素材(合皮)
参考価格:39,600円
(税込)
※2022年12月23日時点の情報です。
●変化を楽しむ個性派バッグ「バオバオ」の面白さ
●注目度上昇中!デザイナーの個性が光るアートなブランド「アクリリック」
●個性派ストライプを楽しむ、一度見たら忘れられないマルニのトート
●機能的で洗練されたデザインを楽しむ スコッチグレインのネオレザー
<レザー製>しっかりきれいめ、軽くて高級感のあるブランド5選
●抗菌内装が嬉しい!365日活躍する日本製の本革A4トートバッグ「イッツ」
- カラー展開
- 他
素材:本牛革
参考価格:28,600円(税込)
※2022年12月23日時点の情報です。
●大人顔の“美トート”は清楚カラーでふわり軽やかに「エーテル」
●どこまでもシンプルなのに、美しいハイブランドショッピングトート
●普段から使いたいのは、コーチのチャーリーキャリーオール
軽量で収納力抜群!最先端の若々しさも大人の落ち着きも兼ね備えた、年齢を選ばない素敵なバッグ。高い機能性と洗練されたデザインを兼ね備えたDAY-TO-NIGHTのおすすめのアイテムです。
●軽量&上質な仕上げ 素材のメタリックカラーも楽しい「ジャンニキリアーニ」
30年以上の長きに渡る移り変わりのなかで伝統技術を継承し続けてきた人気のブランドです。
トレンドのシルバーカラーが印象的なトートバッグは、スーパーライトレザーを使用し、軽量なのが特徴です。
容量が大きいのはもちろん、内ポケットやショルダーストラップ付きで機能性にも優れたアイテム。
まとめ
持ちたいシーン別や、素材によってのメリットデメリットも含めて、「とにかく軽い!」バッグブランドをご紹介しました。
様々な素材、デザインの工夫で仕立てられた軽やかなバッグたち。お気に入りが見つかるお手伝いになればとても嬉しいです。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。